金典(ゴールデン)ホテルに宿泊。
ホテルは79階まであり、私達はそこの52階に泊まりました。
窓からの眺めはすばらしかったです。
ホテルの中華レストランで夕食を取ったあと、私達は高雄の屋台街に遊びに行きました。
活気あふれる屋台街はとにかくすごい人!人!人!
食べ物や衣類やアクセサリー。セクシーな肌着、つぼ押しグッズ。
ぶどうやいちごを串刺しにして密をかけたもの。お茶やさん。
数百メートルにわたって立ち並ぶお店はバラエティーに富んでいます。
なまこ売ってる。
べろ〜ん。巨大イカのてんぷら。
『世界の胃袋』と呼ばれているだけあります。
う〜。台湾に住んでいなくてよかったよ。
こんなに食べるものがたくさんあったら、
私はどんだけ巨大化してしまうのでしょうか。
次の朝はホテルのバイキングです。
さすが5つ星ホテルだけあって、中・和(少し)・洋のベリーデリシャスな朝ごはん。
バイキングとなると、どうしてこうも欲がでるものでしょうか。
朝から、おなかパンパンにがっついたのでした。
左営蓮池たん(さえいれんちたん)では、大きな竜とトラのトンネルがありました。
私と下の息子と娘は、竜の口から入ってトラの口から出たよ。
バスに戻ってから(あの!!)ガイドじいちゃんが、
「あ、言い忘れてたけど、必ず竜の口から入ってトラの口から出てね。
そうすると善人になれるそうだよ。」
「ええええ〜っ!!今さらっ!!」
そう、主人と長男は竜の口から入って、竜の口から出てきたのです。
「あんなガイドがいらないんだっ!!」って、主人ぷりぷり。
私達は善人になったから怒らないよ〜♪
帰りは新幹線で帰りました。
台北←→高雄の新幹線は、日本の新幹線の700T型なんだそうです。
所要時間は約1時間半です。
今日は、大晦日。
台北に帰ったらティンタイフォンで小籠包を食べて、台北101ビルの
カウントダウン花火を見ます。
でも、帰りの新幹線の中で義母が”ゲー”。
「食べすぎだよ〜」って、笑っていたのですが、これから起こる
不穏なエピローグだったとはだれも知らずに・・・。
・・・エピローグじゃ終わっちゃいますね。プロローグでした。
すみません。
【関連する記事】
そんな歓声をあげながら読みました〜(^-^)
やはり何だかスゴイ雰囲気が画像から伝わってくるよ〜♪
あの!あのガイドじいさん! またまたやらかしたのね(笑)
不穏なエピローグ・・・うひひ♪
期待が高まりますなぁ〜
エピローグもとい、プロローグですよね。
ふっふっふっ、お楽しみに〜♪